第4回(平成20年度)「奈良県観光みやげもの大賞」の作品募集について
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は、本会の事業運営に御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、社団法人奈良県観光連盟より、土産物品の開拓と新たな商品開発を促すことにより、奈良に来られる観光客により良い土産物品の提供を図るため、本年も別紙概要のとおり「奈良県観光みやげもの大賞」の応募作品を募集する案内が、別添の通り送付されました。応募希望の会員の方は当商工会まで、ご連絡いただきますようお願いいたします。
第4回(平成20年度)「奈良県観光みやげもの大賞」のご案内
1.募集、応募
【趣 旨】
地場産品の発掘と新たな商品開発を促すことにより、生産者の技術向上と研究
(開発)意欲を高める。
【応募資格】
奈良県内で販売している土産品を開発・製造している業者及び個人
【募集の対象及び条件】
菓子・食品(酒類は除く)、民工芸品の2部門とする。
①奈良にふさわしいもの。
②平成16年以降に開発・製造され、平成20年12月現在、土産品として販売中
で、かつ、通年販売が可能なものであること。
③安定した生産体制が確立されていること、あるいはその見込みがあること。
④応募作品数は開発製造業者1名(1社)につき各部門1点に限る。
⑤過去において、これに類したコンクール等で賞を受けた作品は除く。
⑥応募書類等は主催者に帰属するものとし、応募者には返還しない。
⑦一次審査合格者は、二次審査でプレゼンテーションを行う。
(菓子・食品部門は試食を含む。)
【応募締切日】
平成21年1月30日(金)
【応募方法】
所定の応募用紙に必要事項を記入し、作品写真を同封のうえ下記に応募する。
郵送(当日消印有効)、持参のみ受付
※応募用紙は「奈良県観光情報 大和路アーカイブ」(http://yamatoji.nara-kankou.or.jp)
からダウンロードできます。
【応募先】
社団法人奈良県観光連盟「第4回奈良県観光みやげもの大賞」作品募集係
〒630-8213 奈良市登大路町38-1 奈良県中小企業会館2階
TEL 0742-23-8288
FAX 0742―23-8289
2.選 考
【一次選考】(2月上旬)
応募書類、作品写真により選考する。
【二次選考】(2月13日(金))
・学識経験者、宿泊関係、物産関係、マスコミ関係から選考委員を選出する。
・応募者本人による作品説明(約5分間)を行う。菓子・食品部門の作品は選考
委員による試食を行う。
〈選考基準〉
○商品の企画力
○満足度(もらって嬉しいもの)
○地域の観光振興への貢献度
○生産体制の安定度
○味(菓子・食品部門のみ)
【賞の種別】
菓子・食品部門、民工芸品部門とも原則として、それぞれ
最優秀賞 1点(表彰状、副賞〈賞金5万円、記念品〉)
入 賞 2点(表彰状、副賞〈記念品〉)
計6点
以 上