むらからまちから館における特産品の取扱要領 以下「館」という。
1.特産品の選定基準
(1) 出展事業者
「館」に特産品を出展することが出来るものは、原則として商工会地区内の事業者(商工会、組合、第3セクター等を含む。)(以下「事業者等」という。)とする。
(2) 特産品の選定基準
「館」に出展することが出来る物産品は、次の①~③の要件のいずれかを満たし、かつ、④~⑭の要件の全てを満たす特産品とする。
①村おこし事業で開発された特産品等であること。
②商工会の指導助言のもとに開発された特産品等であること。
③商工会地域の資源・技術を活用した特産品であること。
④出展する事業者等が自己又は自己の名を持って生産・販売する特産品であること。
⑤出展期間に継続して供給することが出来る特産品等であること。
⑥説明文に誇大又は虚偽の記載がない特産品等であること。
⑦各種法令、条例等に違反しない特産品等であること。
⑧特許、実用新案等で係争中でない、あるいは係争の恐れがない特産品等であること。
⑨危険、汚破損、腐敗及び悪臭発生の恐れのない特産品等であること。
⑩公序良俗に反しない特産品等であること。
⑪ナショナルブランド(大規模小売店などですでに販売され全国的規模で販売されている)でないもの。
⑫商品のサイズが館の販売スペース(45㌢×45㌢×高さ30㌢)を越えないもの
⑬高額商品でないこと。(税込価格で1品3,150円以上の商品は出展の対象外とする)
⑭見本展示のみの対応は不可。
2.出展の申請及び許可
(1)出展の申請
「館」に出展を希望する事業者等は別紙様式により、奈良県商工会連合会を経由して、館の運営委託会社である」「㈱ふるさとサービス」に申請するものとする。
(2)出展の許可
「館」は、事業者等から出展の申請があった場合は、前期1.の「特産品等の選定基準」にもとづいて審査し、出展の希望に副えないときは連絡いたします。
冷凍・冷蔵商品は陳列スペースに限りがございますので、出展をお断りせざるを得ない事態が生じることをご承知おき下さい。
3.特産品等の取扱及び出展料等
出展期間 平成21年6月~11月 6ヶ月間展示・即売する。
希望する事業者の初登場商品に対するモニターを実施する。
モニター対象商品については、希望事業者が無料提供する。
出展料及び手数料
出展料 5,000円/月 手数料 税込売上高×15%
申込方法及びその他詳細については、葛城市商工会までお問い合わせください。
申込締切日 平成21年4月25日 (締切厳守)